2011-01-01から1年間の記事一覧

東日本大震災:飯舘唯一のコーヒー店、福島へ

東日本大震災:飯舘唯一のコーヒー店、福島へ 常連客、再開後押し /福島 ◇励ましの電話、経営の夫婦「私たちだけの店ではない」 福島第1原発の事故で「計画的避難区域」に指定された飯舘村で、村内唯一のコーヒー店「椏久里(あぐり)」が約35キロ離れた…

作家の団鬼六氏が死去、79歳

作家の団鬼六氏が死去、79歳 官能小説で独自の境地 官能小説の第一人者で作家の団鬼六(だん・おにろく、本名・黒岩幸彦=くろいわ・ゆきひこ)氏が6日、胸部食道がんのため死去した。79歳だった。 団氏は、滋賀県彦根市生まれ。関西学院大を卒業後、上…

原発廃止を株主提案=232人が東北電力に要求

原発廃止を株主提案=232人が東北電力に要求 原子力発電に反対する東北電力の株主グループは2日、仙台市の東北電力本社を訪れ、東京電力福島第1原発事故を踏まえ、原発廃止を要求する株主提案を提出した。6月下旬に開かれる株主総会の議案となる見通し。 株…

避難呼び掛けた職員、死亡確認

避難呼び掛けた職員、死亡確認=大津波に最後まで―宮城・南三陸 東日本大震災で壊滅的被害を受けた宮城県南三陸町で震災当日、津波が迫る中、防災無線で住民に避難を呼び掛けたまま行方不明となっていた同町危機管理課職員遠藤未希さん(24)の死亡が2日、確…

GWで現地入り 悲惨な現実に言葉失なう

「人の思い出捨てるのがボランティアなのか」 GWで現地入り 悲惨な現実に言葉失なう ゴールデンウイーク(GW)がスタートして東日本大震災の被災地にも多くのボランティアが駆け付け始めた。申し込みの殺到に受け付けを連休終了まで見合わせる自治体も現…

義援金、被災者に届かない…給付は1割未満

◎義援金、被災者に届かない…給付は1割未満 東日本大震災で寄せられた義援金の給付が進まない。岩手、宮城、福島の3県へ日本赤十字社などから送られた約580億円(第1次分)のうち、被災者の手元に届いたのは1割にも満たないことが、読売新聞の調べでわ…

<福島第1原発>飯舘村3地区に子供45人残る

◎<福島第1原発>飯舘村3地区に子供45人残る 福島第1原発事故で、全域が「計画的避難区域」に指定された福島県飯舘村の中でも特に放射線量が高い長泥(ながどろ)地区など3地区に、幼稚園児と小中学生計45人がとどまっていることが分かった。村教委…

福島第1原発 苦渋の90人放置 南西4キロの双葉病院

◎福島第1原発 苦渋の90人放置 南西4キロの双葉病院 東京電力福島第1原発の南西約4キロにある双葉病院(福島県大熊町)の患者らが、原発事故を受けた避難中や避難後に死亡した問題で、死者は患者ら約440人中約45人に上る見通しであることが分かっ…

原発反対派、目立った伸長みられず

2009,8,11チビ◎原発反対派、目立った伸長みられず 東京電力福島第一原子力発電所事故を受け、統一地方選後半戦では原発が立地する自治体で安全対策や是非が争点となったが、原発反対派の目立った伸長はみられなかった。 東京電力労働組合の組織内候…

平松市長「いかにもポピュリズム」 退職手当削減案批判

◎平松市長「いかにもポピュリズム」 退職手当削減案批判 大阪市の平松邦夫市長は21日の記者会見で、市議会第1党の「大阪維新の会」市議団(33人)が市長の退職手当削減の条例改正案を5月議会に出すことについて、「いかにもポピュリズム政党らしいテー…

原発計画を無期限凍結=国民支持得られず復活断念―伊政府

原発計画を無期限凍結=国民支持得られず復活断念―伊政府 【ジュネーブ時事】イタリア政府は19日、全廃した原発の復活計画を無期限に凍結する法案を提出する方針を固めた。ANSA通信が報じた。福島第1原発の事故を受け3月に閣議決定した1年間の凍結期間は、復…

福島第1原発 県産野菜がネットで大人気

福島第1原発 県産野菜がネットで大人気 福島県の農家が福島第1原子力発電所の事故の影響で風評被害に悩むなか、全国の消費者がインターネットを通じ福島産の農産物を直接購入する動きが広がっている。JA全農福島のネット販売は、米や野菜、農産物加工品…

暮らしどうなる!? 2011統一選

【暮らしどうなる!? 2011統一選】(上)地方の貧困母子生活支援施設では、母親が働いている間の子供のケアなどを行い、母子の自立に向けて支援する。しかし、働き続けても賃金が上がらず、自立に結びつかないケースもある □伸び悩む子育て世代の給与 ■…

外国人の帰国ラッシュ

◎外国人バイト200人退職=震災後1週間で―吉野屋 牛丼大手の吉野家で、東日本大震災後の約1週間に、首都圏で勤務する外国人アルバイトの4分の1に当たる約200人が退職していたことが14日分かった。安部修仁社長が同日の決算発表会見で明らかにした。退職者の多…

東日本大震災 被災者の半数「生計めど立たず」

◎東日本大震災 被災者の半数「生計めど立たず」 東日本大震災から1カ月を機に、避難生活を送る100人に毎日新聞がアンケートしたところ、3分の2は避難所を出た後の落ち着き先が決まらず、6割近くは自宅の再建・修繕が難しい状況であることが分かった。…

国は事故を過小評価

国は事故を過小評価」専門家から批判の声も 福島第一原子力発電所の事故の国による評価は、事故発生直後の「4」が3月18日に「5」に、そして20日以上たった4月12日になって最悪の「7」に変わった。 専門家からは「国は事故を過小評価しようとして…

津波警報で必死に逃げた

「津波警報で必死に逃げた」=被災者ら、不安と疲れ―震災後最大余震から一夜明け またも激しい揺れに襲われた東北地方。一夜明けた8日午前、宮城、岩手両県の避難所では、被災者らが先月の大震災以来の大きな揺れに、不安や疲れを隠せない様子だった。 震度6…

原発 放射能流出関連

◎東電 汚染水の流出が止まる 東京電力によりますと、福島第一原子力発電所2号機のピットと呼ばれる施設で続いていた、高濃度の放射性物質で汚染された水の海への流出は、ピットの下に「水ガラス」と呼ばれる特殊な薬剤を注入した結果、6日未明、止まったと…

原発、過酷な現場

原発、過酷な現場 食事はカロリーメイト・椅子で睡眠 福島第一原発の復旧作業から休憩に戻り、線量計の測定を受ける東京電力の作業員=23日、福島県いわき市の小名浜港、河合博司撮影 震災から25日で2週間。東京電力福島第一原発は予断を許さない状態が…

福島県産の葉物野菜など摂取見合わせを

福島県産の葉物野菜など摂取見合わせを…厚労省 厚生労働省は23日未明、福島県産のブロッコリーやホウレンソウ、キャベツなど11品目の野菜と、茨城県産の加工前の牛乳とパセリから、食品衛生法の暫定規制値を超える放射性ヨウ素と同セシウムが検出された…

死者・不明者1万900人 東日本大震災

死者・不明者1万900人=関東大震災に次ぐ規模―東日本大震災 (3月16日06:16) 東日本大震災の被害は発生6日目の16日、警察庁のまとめで死者・行方不明者は1万931人となり、1923年9月の関東大震災以来初めて1万人を超えた。今後、さらに増え…

予備校生は不合格 京大が発表

◎逮捕の予備校生は不合格…京大が示唆 インターネット質問掲示板への大学入試問題投稿事件で逮捕された男子予備校生(19)について、京都大は10日、受験した前期日程で合格点に達していなかったことを示唆した。 また、「英語及び数学文系のすべての解答…

映画「阪急電車」

映画「阪急電車」 公式HPに西宮市民ブログ 兵庫県宝塚市在住の作家有川浩さんのベストセラー小説を映画化した「阪急電車」の公式ホームページ(HP)に、西宮市民による「メイキング日記」が掲載されている。撮影風景を市民目線で描写し、人気を集めている…

入試投稿で被害届提出へ

◎入試投稿で被害届提出へ=不正判明に合格取り消しも―同被害の3大学と協力・京都大 京都大の入学試験問題が試験時間中にインターネット掲示板に投稿された問題で、同大の淡路敏之副学長らは27日夜、京都市内の同大本部で記者会見し、偽計業務妨害の疑いも…

大阪駅にエコタクシー乗り場=国内初、5月

大阪駅にエコタクシー乗り場=国内初、5月に運用開始 改装工事が進む関西最大のターミナル、JR大阪駅。JR西日本が新たに建設中の駅ビルには、電気自動車(EV)などエコカー専用のタクシー乗り場が設けられる。ターミナル駅に専用のタクシー乗り場が併…

患者拘束死で虚偽の報告書 理事長証言

◎患者拘束死で虚偽の報告書 理事長証言、大阪府調査 (共同通信社 , 2月18日07:00) 大阪府貝塚市の貝塚中央病院(精神科)で2008年に入院中の男性患者=当時(48)=が身体拘束中に重体となり、1カ月半後に死亡した事件で、理事長が拘束を指示した…

鳥インフル養鶏場制限域で検査 三重・紀宝町、殺処分や消毒

◎鳥インフル養鶏場制限域で検査 三重・紀宝町、殺処分や消毒 (共同通信社 , 2月16日17:50) 三重県紀宝町の養鶏農場で確認された高病原性鳥インフルエンザ感染で、県は16日、この農場の肉用鶏の殺処分を続ける一方、半径10キロの移動制限区域内にある…

相撲協会、八百長関与者にも給与

◎相撲協会、八百長関与者にも給与 春場所中止で臨時理事会 八百長問題に揺れる日本相撲協会は9日、東京・両国国技館で臨時の理事会を開き、3月に大阪府立体育会館で開催予定だった春場所の中止に伴う諸問題を協議し、十両以上の関取や親方衆らへ給与を通常…

ホテルフジタ京都、29日閉館 庭園のコイ、寺院引き取り

ホテルフジタ京都、29日閉館 庭園のコイ、寺院引き取り (京都新聞社 , 1月28日23:00) 29日で営業終了するホテルフジタ京都(京都市中京区)の池で飼っているニシキゴイ約80匹が閉館後、京都の寺院に引き取られることになった。世話ができなくなるコイに困…

早期にアラビア半島進出か=現生人類、

早期にアラビア半島進出か=現生人類、アフリカから 現生人類(ホモ・サピエンス)が約20万年前にアフリカ東部に出現した後、約12万5000年前にはアラビア半島東部に居住していた可能性が高いことが分かった。これまでは、インド洋沿いに同半島に進出…